水質汚濁防止法・大気汚染防止法・土壌汚染対策法など、環境関連法令に基づく化学物質の分析業務をお任せします。
給与
|
当社規定による |
---|---|
アクセス
|
千葉市緑区大野台2丁目2-16 |
雇用形態 : |
|
---|---|
募集職種 : |
|
特徴 : |
|
募集要項
仕事情報 | 担当業務は、ご経験やスキルに応じて以下から割り振ります。 ■水質・廃棄物・大気・土壌試料の前処理(酸分解、抽出、濃縮など) ■化学分析(COD、BOD、全窒素・全リンなど) ■機器分析(イオンクロマトグラフ、ICP、原子吸光、TOCなど) ■データ整理、分析報告書作成 ■試料採取(社外作業) |
---|---|
勤務地住所 |
千葉市緑区大野台2丁目2-16 |
勤務時間 | 8:30~17:30 ※実働8時間(休憩 60分) 完全週休二日制(原則として土・日・祝日休日。ただし、平日に祝日のある週は土曜出勤日あり。(年5回程度)) 夏季休暇、年末年始休暇 年間休日 125日(計画年休5日含む。社内カレンダーにより定めます。) |
資格 | ・大卒以上 ・大学レベルの化学知識 ・ガラス器具、化学薬品等の取扱いが可能な方 【歓迎条件】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・化学・生物系の学科専攻、または化学分析経験者 ・環境計量士、作業環境測定士などの有資格者 |
採用予定人数 | 2名 【求める人物像】 ・化学や分析分野への関心が強く、スキル向上に前向きな方 ・周囲と丁寧にコミュニケーションを取り、チームで協力しながら仕事を進めるのが好きな方 ・フィールド業務にも苦手意識のない方 |
待遇 | ・給与/当社規定による ・賞与/年2回(7月・12月) ・通勤交通費/定期代実費支給(限度額5万円) ・有給休暇/入社時14日、6年6カ月以降20日 ・保険/労災保険、健康保険、厚生年金、雇用保険、介護保険 ・福利厚生/育児休業制度、育児時短勤務制度、介護休業制度、シニア再雇用制度、財形制度 ・退職金制度/入社3年目以降支給、確定給付年金、確定拠出年金 ・手当/地域手当、家族手当、借家手当、資格手当ほか |
応募情報
応募方法 | 「応募する」ボタンより、必要事項を入力の上、送信してください。 |
---|---|
応募後プロセス | 応募フォームを送信後、中外テクノス 総務本部まで履歴書、職務経歴書をご郵送ください。 (中外テクノス 総務本部 / 〒733-0013 広島市西区横川新町9番12号) ステップ1:書類選考 ステップ2:担当事業所長面接 ステップ3:適性検査 ステップ4:役員面接 |
代表問い合わせ先 | 〒733-0013 広島市西区横川新町9-12 中外テクノス(株) 本社 総務本部 連絡先 082-295-2222 |