橋梁やトンネルなどの土木構造物、マンションなどの建築構造物を対象に、構造物点検や補修設計などを行います。
給与
|
当社規定による |
---|---|
アクセス
|
広島市西区横川新町10-21 |
雇用形態 : |
|
---|---|
募集職種 : |
|
特徴 : |
|
募集要項
仕事情報 | ■構造物点検 梯子や高所作業車を用いた打音検査や近接目視、ドローンによる最新技術を活用した点検を通じて、構造物の劣化状況を判定します。 ■詳細調査 劣化原因(塩害、中性化、ASRなど)を把握するため、コンクリートからサンプリングを行い、圧縮試験、中性化試験、鉄筋腐食状況の評価などを実施します。調査結果を基に、補修計画の立案や補修方法の提案も行います。 ■補修設計 点検・調査データに基づき、構造物の延命に必要な補修設計を担当します。 |
---|---|
勤務地住所 |
広島県広島市西区横川新町10-21 |
勤務時間 | コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00/15:00~23:00 標準的な勤務時間帯:8:30~17:30 (標準労働時間:8時間、休憩12:00~13:00) 完全週休二日制(原則として土・日・祝日休日。ただし、平日に祝日のある週は土曜出勤日あり。(年5回程度)) 夏季休暇、年末年始休暇 年間休日 125日(計画年休5日含む。社内カレンダーにより定めます。) |
資格 | ・高校卒業以上 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎条件】 ・土木・建築系業務経験者 ・理系(土木、建築・工学部等)の大学・大学院卒業者 ・資格保有者(技術士、技術士補、RCCM,コンクリート診断士、コンクリート技士、1級土木施工管理技士,その他の土木・測量技術関係資格 |
採用予定人数 | 1名 【求める人材】 ・チームワークを重視し、協力しながら成果を出せる方 ・新しいことを学ぶ意欲があり、専門性を深めたいと考えている方 ・構造物調査や点検など、現地での業務を楽しみながら進められる方 ・社会インフラ構造物の調査や維持管理に興味を持てる方 |
待遇 | ・給与/当社規定による ・賞与/年2回(7月・12月) ・通勤交通費/定期代実費支給(限度額5万円) ・有給休暇/入社時14日 最高20日 ・保険/労災保険、健康保険、厚生年金、雇用保険、介護保険 ・福利厚生/育児休業制度、育児時短勤務制度、介護休業制度、シニア再雇用制度、財形制度 ・退職金制度/入社3年目以降支給、確定給付年金、確定拠出年金 ・手当/地域手当、家族手当、借家手当、資格手当ほか |
応募情報
応募方法 | 「応募する」ボタンより、必要事項を入力の上、送信してください。 |
---|---|
応募後プロセス | 応募フォームを送信後、中外テクノス 総務本部まで履歴書、職務経歴書をご郵送ください。 (中外テクノス 総務本部 / 〒733-0013 広島市西区横川新町9番12号) ステップ1:書類選考 ステップ2:担当事業所長面接 ステップ3:適性検査 ステップ4:役員面接 |
代表問い合わせ先 | 〒733-0013 広島市西区横川新町9-12 中外テクノス(株) 本社 総務本部 連絡先 082-295-2222 |